ゴム印

軽くて扱いやすく、押した感触が柔らかいのが特長。持ち運びしやすいので、外出先での使用にも便利。しかも、経済的で長持ちするため、コストを抑えたい人にもピッタリ!

のべ台 / 1行印(氏名印・科目印など)

のべ台を使った1行タイプのゴム印は、氏名や科目名、番号など短い文字列をすっきりと美しく押印できる定番アイテムです。シンプルな構造で扱いやすく、学校や職場、各種書類などへの記名に最適です。教師の名前印や科目印としても重宝されており、スピーディに手書きの手間を省けるのが魅力です。印面サイズやフォント、インクとの相性も良く、耐久性にも優れているため、日常的に頻繁に使用するシーンでも安心してご利用いただけます。

のべ台 / フリーレイアウト印(住所印・枠、罫線入りなど)

複数行にわたる住所や会社名、電話番号などを自由に配置できるフリーレイアウトタイプのゴム印です。罫線や枠線入りのデザインにも対応しており、用途や目的に応じたカスタマイズが可能です。名刺代わりの住所印や、提出書類・領収書への記載事項として多く活用されています。のべ台の安定した押しやすさと軽さを活かし、繰り返し使用しても印面が崩れにくい品質を実現。レイアウトはご希望に合わせて調整でき、視認性と実用性を両立しています。

プラ台

プラ台ゴム印は、台座に軽量で丈夫なプラスチックを使用しており、業務での使用にも最適な使いやすさが魅力です。スタンプの安定感があり、印面のにじみやブレも少なく、どなたでもきれいに押印できます。印面サイズも豊富で、住所・社名・連絡先などを組み合わせたレイアウトにも対応。毎日使う業務用としての耐久性と価格のバランスが非常に良く、コストパフォーマンスに優れています。書類や封筒、帳票などへの反復作業にもしっかりと応える定番のゴム印です。

木製( フリーメイト )

木のぬくもりが感じられる、自然素材の木製台座「フリーメイト」タイプのゴム印です。手にしっくりと馴染む滑らかな質感と、上品でナチュラルな見た目が人気です。プラスチック製にはない温かみがあり、長く使うほどに味わいが深まります。オフィスや店舗、クリエイティブな現場など、雰囲気にこだわるシーンにぴったり。印面は住所や名前などの複数行のレイアウトにも対応し、押しやすさとデザイン性の両立が魅力です。

プラスチック( アドレス )

スリムで実用的なデザインが特徴のプラスチック台「アドレス」タイプのゴム印です。主に住所印として使用されることが多く、会社名・住所・電話番号・FAX番号などを1つにまとめて表示できます。押印するだけで送り状や書類が整うため、事務作業の効率化にもつながります。軽量で扱いやすく、インクの乗りも良好。日常の郵送業務や名入れに最適な一本です。

丸枠印

丸い枠で囲まれた印面が印象的な「丸枠印」は、検印・確認印・承認印などに最適なゴム印です。印鑑のような印象を与えるデザインで、ビジネス文書や製品チェックなどで視認性と存在感を発揮します。中に入れる文字は自由に指定でき、氏名・役職・番号・記号などを円形レイアウトで配置可能。強調したい箇所にしっかりと押せるため、事務作業や検品作業での使用にぴったりです。